自分はときどき鼻水がとまらなくなる(世間一般では鼻炎という)ので、
そのことについてまとめたいと思います。
ちなみに今日は朝から鼻水が止まらないです。
またこのレポートはAG本人の症状のため、参考にしないほうがいいです。
原因はかなりある。
・ハウスダスト(1番の原因。ホコリが主)
・花粉(まぁポピュラー。今日花粉やべーみたいなんはそんな感じない)
・気圧の変動(かなりやばい。次の日が雨だと、その前日になりやすい)
・疲れ(けっこうまれ)
次は対策について。
・薬
市販の点鼻薬は「薬剤性鼻炎」になりやすいため使用しないほうが良い。しかし即効性があり、その力はハンパない。ただ使用した数時間後にはかなり鼻がつまるため、ぶっちゃけ諸刃の剣である。
最善策は、病院で処方してもらうフルチカゾン+シングレア錠を夕食後に処方すれば明日への扉は開かれる。
またマスクをつけるとホコリとかを若干防げるかも
また点鼻薬は右→左→右の順でつけるといい。そのあとに数分間上を向いているとより一層効果がある。
・睡眠時
寝てる時に片方の穴がつまった場合は、つまってるほうを上にして横に寝ると良い。
ただし数分しても効果がない場合や、両方つまってる場合は諦めざるをえない。
その時はいさぎよく口を開けて寝るしかない。
また詰まる穴が逆転するときもある。そのときは根気よく向きを変え、一番良い体勢で寝るのがベストである。
・その他
食事中はなぜか鼻はつまらない。
そして鼻炎のときは通常時より空腹感がある。
ハウスダストが多いときは外に出るのもいいかもしれないが、あまり意味無い時もある。
また鼻をかみすぎて鼻の下が赤くなるのは日常茶飯事である。このときもマスクが有効
スポーツなどで何かに集中すると治るときもある。これをAGは「限界突破」と名付けている。
具体例は柔道の乱取り中や、サッカーやバスケをガチでプレイし真に楽しんでいる時などetc
集中という作業が鼻水を分泌させる神経を働かせないようにしているのかもしれない。
しかし今だるい中でこのレポートを書いて集中しようとしているのに、一向に治る気配は無い。
めっちゃ苦しい…。
あうあー
太もも心配です…
やっぱ健康が良いのは大事ですよね
> ちくま先輩
鼻詰まってない時に鼻で息を吸うのが
どんなに幸せなことだろうと痛感しております
っていうか、最近体調が悪くって病院行ったら、あれもこれも・・って10種類も処方されたよ!
6890円もしたよ!
あと、人間の鼻って何時間おきかで、左右の仕事をローテーションするらしいよ。
起きててもどっちかで吸い、どちらかで吐き出してる。まるで左右のおっぱいの大きさが違うように・・